京都の「洋食 ぼんじゅーる」では特選黒毛和牛100%の絶品ハンバーグがいただける!
2017/04/22
子供からお年寄りまで、どんな年代にも愛されて止まない洋食の代表格でもあるハンバーグ。京都でも多くの洋食店が存在しますが、その中でも特にハンバーグにこだわりを持ち、人気となった京都の老舗洋食店「洋食 ぼんじゅーる」をご紹介いたします。
スポンサーリンク
どうぞおこしやす
手間隙かけて作られた料理を提供する老舗洋食店
今回ご紹介する「洋食 ぼんじゅーる」は創業60年以上続く老舗洋食店です。創業当時から、20種類以上のスパイスから調合して作られるカレーや、部位にこだわり挽肉から全て手作りの特選黒毛和牛100パーセントのハンバーグなど、手間隙かけて作られたこだわりある料理を提供しています。
店舗は、烏丸駅から北へ進み、六角通りを東へ入った次の道の角にあります。
作業が見られるオープンキッチンとお話好きな店主
奥行きのある店内には、手前に木製テーブルのカウンターが8席あり、奥には2名掛けのテーブルが4席あります。カウンターの後ろには荷物を置くスペースが設けられている為、ゆったりと座ることが出来ます。アットホームな雰囲気で正に昔ながらの洋食屋さんという雰囲気です。
また、カウンターの目の前にはオープンキッチンが広がり、店主であるシェフの作業が全て拝見することが出来ます。
こちらのシェフはとてもお話好きなようで、ちょうど地元の方がいらしていたのか、終始お話をしながら作業されていました。賑やかにお話をしていても作業の手は止めずに無駄も一切無く、その辺りは流石はプロ!着々と料理が出来上がっていく様は見ていて楽しいです。
そして、シェフの奥様が常に周囲に気を配りながら、テキパキと接客を一人でこなされています。
贅沢なのにお得な平日ランチ
平日ランチは1,000円+税でメイン料理・ごはん・スープ・好きなおかず一品が選べる為、非常におすすめです。今回は店舗自慢の黒毛和牛ハンバーグデミグラスソースのランチをご紹介です。
オーダーが入ってから調理をする為、少し時間はかかります。料理は全てほぼ同時に提供され、まずはご飯・スープ、その後程なくしてサラダ・パスタ・目玉焼き・ハンバーグの乗ったメイン皿と、選んだおかず一品のミニビーフシチューが運ばれてきました。沢山の料理全てが並んだ様はとても贅沢な気持ちにさせられます。
メインの黒毛和牛ハンバーグは、外側がパリパリで中はしっとりフワフワと軽い口当たり。今までのハンバーグのイメージを覆す新感覚の食感です。黒毛和牛の濃厚な肉汁がデミグラスソースと良く合います。
半熟の目玉焼きは塩コショウで味付けされているので、そのまま食べても美味しいですが、デミグラスソースやパスタに絡めて食べると違った味を楽しめるのでおすすめです。
ミニビーフシチューは、ハンバーグに使用される挽肉作り等で余る牛すじをじっくり煮込んだもので、こちらも非常に濃厚で牛すじは口の中でとろける程に柔らか。
濃い味が続きますが、優しい味付けのコンソメスープやもちもちのご飯でリセットされ、食が進みます。
多過ぎず少な過ぎずちょうどいい量ですが、もしお腹に余裕がある方は、是非プラス100円をしてライスをミニカレーに変更してみてください。創業当時から続く定番メニューの手間隙かかった人気のカレーも一緒に堪能できますよ!
車いすやベビーカーの方は日曜の「プライベート予約」を
ぼんじゅーるでは、間口が狭いということで通常営業でのベビーカーや車いすでの来店ができなくなっています。しかし、日曜日のディナータイムでは「プライベート予約」を受け付けているので、そちらで予約を取ってみましょう。
店舗情報
営業時間→ランチ11:30~15:00、ディナー18:00~22:00
定休日→月・火
TEL→075-221-6569
住所→京都府京都市中京区烏丸六角東入ル
URL→http://www.yousyoku-bonjour.com/
関連記事
-
-
京都でフレンチ!烏丸御池駅周辺で知っておくべきおすすめのフランス料理店7選!
実は京都はレべルの高いフレンチのお店がけっこうあることで有名です。特に京都の中で …
-
-
夜桜を見るならここ!京都の行っておくべきライトアップの名所7選!
京都と言えば、桜ですが、桜の最もきれいな瞬間って夜なんじゃないでしょうか?とひそ …
-
-
京都で一度は行ってみたいふわふわパンケーキがいただけるおすすめのお店7選!
最近パンケーキのお店が増えてカフェの定番メニューとして取り扱われることも多くなっ …
-
-
お茶の本場京都で絶対に買っておくべきおすすめの抹茶チョコレート7選!
京都と言えばやはり抹茶が思い浮かびますよね。京都の宇治では日本三大茶と言われる宇 …
-
-
歴史的にも有名な大徳寺周辺で知っておくべき美味しいランチのお店7選!
大徳寺は臨済宗大徳寺派の大本山で鎌倉末期に開創されました。一休和尚や織田信長、豊 …
-
-
4月限定!京都で桜と一緒に楽しめる絶対に参加したいイベント7選!
京都の春と言えばもちろん桜が有名ですが、ただ桜を見るだけではなく桜と一緒に行われ …
-
-
春休み・GWに親子で行きたい京都のおすすめレジャースポット7選!
もうすぐ2月も終わり、いよいよ3月が始まりますね。3月と言えば子どもたちが待ち焦 …
-
-
京都観光の〆にも!京都駅周辺で行きたいおすすめの居酒屋12選!
最近の京都駅の賑わい具合と言えば、本当に驚くほどのものです。日本全国からの観光客 …
-
-
京都の風情が最大限感じられる嵐山で絶対に立ち寄りたいおすすめの甘味処7選!
最近ようやく温かい日も増えてきて、春の訪れを少しずつ感じられるようになってきまし …
-
-
バレンタインデー間近!京都で絶対に押さえておくべき究極に可愛いおすすめのチョコレート12選!
成人式も終わり次なるイベントはバレンタインですね!男性諸君はそわそわしだす時期で …